· 

ケガをしない身体づくり@野火止小学校サッカーチーム

2017年6月4日

 

東村山市立野火止小学校のサッカーチームの子供たちと親御さんを対象に子供に多いケガやそれを予防するためのストレッチ講座を行ってきました。

 

最近は子供を取り巻く環境の変化で体の弱い子が多くなり、同時にケガをする子も増えています。

ちなみにケガや骨折をする子は40年前の2倍以上に増えています。

 

この辺りが気になる方はぜひ当院の『骨トレ』にご参加ください。どうしたらお子様のケガを減らせるかをみっちりお教えします。

 

 

講義の後半は子供たちにストレッチのやり方をレクチャーです。

子どもたちには痛みの場所ごとのストレッチを教え、ストレッチをやる前とやった後に体の硬さをチェックしました。

効果的なストレッチはすぐにその効果を実感できます。

 

立って前屈をして床に手が着かなかった子が、手が着いて大喜びしていました。

 

 

 

安川接骨院ではケガをしてから治すのはもちろんですが、ケガをしない体づくりを目指しています。

今回も子供に多い膝の成長痛、長友選手も苦しんだ腰椎症のことを中心にお母さんたちに講義をさせて頂きました。

 

 

セミナー後もお母さん達から、病院には行ったけれどもなかなか痛みが引かないとの相談がありました。

悩みを悩みを抱えている人たちがまだまだたくさんいることを改めて実感しました。

 

これからも東村山市をはじめとした地域の方たちを助けていけるように頑張りたいと思います。

 

安川接骨院 東村山院院長

那須ジュリアン