· 

子供達の現状

 

 

 

先日の地域活動のご報告...

東京都立川市で行われた


【児童館フェスタ】

 

 

 

そこで子供達の
成長と丈夫な骨作りプログラム
骨育®︎を行いました❗️

生活習慣によって乱れる子供達の体
中学生の骨折は30年前の倍に増えています。

身長を伸ばす方法を通して
骨を丈夫にする方法を伝えて来ました。

そこで行った カルシウム摂取調査 結果🎓

 

 

2019.2.9「児童館フェスティバル」
カルシウム摂取量 集計
調査人数25人
小学生1〜4年性が中心

800mg以上 2人
700mg以下 4人
600mg以下 9人
500mg以下 6人
300mg以下 4人

 

 

摂取基準の半分以下レベルが
約40%近くいる事がわかりました。

カルシウム摂取量が少ない原因は、


・お母さん側
「乳製品アレルギーがある」
「単純に意識していない」
「摂り方が分からなかった」

 

・子供達側
「嫌いな食品がある」
「食べれるけど食べてなかった」

 

などの声が多かったです。

 

子供達に骨の大切さ
食事の工夫を伝えると、
「これだったら頑張れる!」
と言う声が返ってきます❗️

体と食事の関係を考える機会が
無かっただけで子供達はちゃんと
自分で行動できます💪

 

過去に参加して頂いたお母さん達から、
骨育の講座後


「自分から食べるようになった」
「食品のリクエストをされるようになった」
「早く寝るようになった」
「寝る前にゲームをやらなくなった」


などのお声をたくさん頂きます🤗

これからも骨育®︎活動を広げていきます❗️

子供達の成長や可能性を守る接骨院
https://www.y-h-i.com


 

 

~ケガ、ギックリ腰、肩こりなどでお悩みの方~

お気軽に安川接骨院までご相談下さい。

 

・立川院

・東村山院

・小金井院

・飯能院

お近くの接骨院をご利用ください