· 

子供の怪我ゼロを目指して!!


 

 

中学生のサッカーのクラブチームへトレーナー活動へ行ってきました。

月に一度練習の時間をいただき

 

・子供達へ体のケア

・柔軟性の向上

・パフォーマンス向上に向けてのトレーニング

 

を行っています!

 

 

そこでチームの柔軟性チェックをしました!

それが画像のグラフです。

 

グラフを見るとももの後ろとお尻の筋肉が中心に近いですよね?

これがチームとして硬い人が多い所なんです!


実はこの二つが硬いとダッシュの時に力を発揮できません!

 

これだけでも一大事ですが

 

硬い所がある=怪我をするリスクがある

 

という事なんです。

 

実際にこのチームでは学年ごとに3.4人けが人がいました

20人中4人だと確率的には高い数字ですよね。

 

それでもチームがけが人を少なくするために

体のケアの日を作り安川接骨院がサポートする形に変わり

チームで2.3人までけが人が減りました。


 

ケガをしない体をつくれば勝手に運動のパフォーマンス向上に繋がります。

 

安川接骨院では

・子供の怪我ゼロ!

・子供の怪我の後遺症ゼロ!

 

を目指しています。

 

子供の体の悩みは安川接骨院まで!!