春におすすめの健康法

春は自律神経が乱れる時期です!

4月は寒暖差が激しいことで疲れやすい時期です。


それに加えて、学校や職場の環境の変化があることで

身体はこの時期ストレスを溜めやすくなっています。

 

この時期に疲れを溜め込まない方法
体を温めることです

 

平熱が36.5℃を下回ってしまうと免疫力が低下しやすくなり、

日々の疲れが抜けにくくなってしまいます。

 

目安は10分〜15分ゆっくりと浸かれる
40℃くらいが良いです。

 

毎日ではなくても、2〜3日に一回や
週末にゆっくり湯船に浸かる方法でも大丈夫です。

みなさんぜひお試し下さい。