· 

「伝えるべきは情報よりも想い」

東京都東村山市の保育園で
保育付き講座の講師を務めて来ました。

 

 

お母さんは子供を預け、
落ち着いた気持ちで講座に参加しました。

 

僕(安川元也)が健康講座で伝えたい事。


それは健康や発達に関わる内容ですが、
それ以上にお母さん達に


「そんな頑張らなくて良いんだよ❗️」
「完璧じゃなくて大丈夫❗️」
「自信を持って❗️」

 

という事。

 

 

 

子育てを余裕な気持ちの中で
行なっている人はそうそう居ません。

 

みんな不安や葛藤の中、自分をギリギリの
所で保ち毎日を過ごしています。

 

 

そんな状態で


「あれがダメ❗️」
「これもダメ🙅‍♀」
「こうしなさい‼️」

 

皆さんだったら改善できますか??

 

 

極論を言えば
多少生活習慣が悪くたって、

 


お母さんがキラキラしてれば
それが最も子供を伸ばす刺激になります。

 

 

心の底から
共に笑い
共にワクワクして
共に愛を確かめ合い

自分の事も、
子供の事もちゃんと大切にできる。

 

 

これに勝る健康法なんてありません。

 

「伝えるべきは情報よりも想い」

 

無理だよ〜💦無理無理❗️
まずはお母さんが自分の気持ちに
余裕を作らなきゃ。

 

 

この日もほとんどのお母さんから
「楽しかった」
「安心した」

のお声をもらえました。

 

 

安心してワクワクしないと、
大人も子供も変わらないですよね😝

 

 

当院では、子供の年齢に合わせた健康講座
をそれぞれ持っています。

 

 

また接骨院でも
子供の健康、成長を大切にする
取り組みを行っています!

 

 

・ケガや体の悩み
・講座依頼など


こちらからお問い合わせください❗️
https://www.y-h-i.com

健康に関する情報も紹介しています❗️

 

#健康講座
#保育園
#子供の成長
#生活習慣
#安心
#接骨院