· 

トレーナー活動報告@飯能市


 

先週のトレーナー活動の様子です。

 

当院では毎月第4水曜日に埼玉県飯能市のサッカーチームへトレーナー活動を行なっています。

今回は接骨院から2人の先生が出向いてスポーツ選手の体のことや子供のケガについての話や指導を行ってきました!

 

 

最近、子供のケガが増えていることをご存知ですか?

 

年々子供の体が弱くなっている為か、子供のケガが増えているのが現状です。

このチーム内でもけが人が多く
【トレーニングで怪我をしない体づくり】を目的にトレーニング指導を行なっています。

 

この活動を繰り返し行っていくことで

「最近ケガ人も減り、試合中の当たり負けもかなり減りました!」
と活動をご評価頂いています。

 

トレーニング指導以外にも
定期的にスポーツ選手の体の柔軟性やバランスを測定しここの運動発達と怪我のリスクを数値化しています。

 

トレーニングはがんばっていてもスポーツ選手がプレーで成果を出すのはなかなか難しいもの。

そこで!

数値化することで自分の体の状態が目で見てわかるようになるため自分の成長を実感することができます!

また指導者や親御さんも選手の状態を把握することができるためチームのパワーアップになるのです

 

この子供のケガを予防する取り組みは子供たちの可能性を最大限に引き出す取り組みに繋がります!

 

これからもしっかりサポートを続けます!

 

立川、飯能、東村山、小金井での子供のケガは安川接骨院までご相談ください!

 

担当スタッフ
立川院院長  千葉倫生
飯能院院長 安川元也