【冷えによる腰痛】
    最近、急に涼しくなりましたね。
    朝晩は寒いくらい…
    この季節、
    お客様から「腰痛が…」というご相談が増えます。
    
坐骨の神経が圧迫されて痛みが起こる腰痛(椎間板ヘルニアなど)は別ですが、
    多くの人が日常的に悩まされている腰痛は筋肉が硬くなること(疲労)が原因です。
    
上半身と下半身をつなぐ役割を果たしている腰には、
    普通に日常生活をおくるだけでも、かなり負担がかかっています。
    年を重ねるとともに筋肉は弱くなり、疲れやすくなります。
    
そこへ、重い荷物を持ち上げたり、
    疲労が加わることにより、腰痛が発生することになります。
    身体の冷えにより血行不良になり、筋肉が硬くなると腰痛が起こりやすくなります。
 
    
    腰痛が起きたら・・・
    まず、安静にしましょう。
    無理に動いたり、自分でマッサージをしたりすると
    悪化の原因になります。
    次に【温める】
    ギックリ腰など痛みが強くなければ温めて下さい。
    お風呂に浸かり、腰を温める事で血流が良くなり筋肉がほぐれます。
    応急処置をおこなっても和らぐ程度です。
    やはり、日頃のケアと定期的なリセットが必要になってきます。
    私たちセラピストは、腰痛でお悩みのお客様に寄り添い、原因から改善をおこなっていきます!
    何が原因で腰痛を引き起こしているのかそこをしっかりと解決していく必要があります。
    本格的な寒さが来る前に!しっかり予防をしましょう!
小金井 マッサージ
小金井 整体
小金井 リラクゼーション
コメントをお書きください