· 

大人の骨トレ

 

2月16日に東村山市の後援で『大人の骨トレ』を行いました。

 

 今回は東村山市からのご依頼での講座でした。

今まで当院でも子供の健康講座として『骨トレ』をおこなってきましたが、今回は初の

高齢者バージョン。

テーマは『100歳まで歩ける体づくり』です。

 

当院でも高齢者の方を診ていても、年齢を重ねるほど背骨の圧迫骨折やしやすくなりかかや手の骨の骨折が増えています

昔ほど体を動かさなくてもいい時代になったのも 要因の一つだと思われます。

 

膝が変形していても、注射や痛み止めで誤魔化しながら生活している方もたくさんいらっしゃいます。

 

そんな変わりゆくみなさんの体を見ていて、私たちは地域での健康講座を行い、みなさんに少しでも元気になってもらいたいと思いました。

 

 

100歳まで自分の足で生活するためには

・どんな栄養を摂るといいのか

・どんな運動をするといいのか

 

それ以外に大事なのは、生きがいや笑顔です。

人は理屈では分かっていても行動できないことがたくさんあります。

 

人をやる気にさせるのは心から楽しいと思うことです。

もう年だからとかしょうがないと諦めている方がいても、安川接骨院は諦めません。

気持ちが落ちている方は私たちが手を差し伸べて、1人でも多くの方を助ける気持ちで日々診療を行っています。

 

みなさんが少しでも元気になるお手伝いを今後当院では行っていくので、何かありましたら

 

ご相談下さい。

 

また、この場にお誘いいただいた東村山市の健康増進課と保険推進委員の皆様、本当にありがとうございました。