· 

夏のむくみ3

 

むくんでるな~ってよく使うのに以外とどういう状態が体内で起こっているのか知らないものですよね

前回の記事を読んで、そうだったんだ!と思うことはありましたか?

 

今回はみなさんお待ちかね!

「むくみ」の改善方法をお伝えします!

 

→【前回の記事はコチラ

 


むくみの解消法というと⾊々なものが挙げられますが…

 

まずは冷たい飲み物や⾷べ物を摂取することを控えることが⼤切です。

 

なぜ冷たい物が悪いかと⾔うと、胃腸が冷えると消化吸収が衰えて⾷欲低下にもつながりますし

ほかの内臓も冷え⾝体全体の冷えにつながります。

 

 

冷えることで⾎流が悪くなり、⾝体の巡りが悪くなることでむくみやすくなり、

さらにむくみが解消しにくい⾝体になってしまうのです。

 

それでも夏場は冷えたものが美味しいので、、 ⾷べ飲みした後は必ず⾝体を温めましょう!

 

 

《温める方法》

胃腸のあたりをホットパックやお湯を⼊れたペットボトルなどで温めてあげるのがオススメです。

 

ちなみに、夏バテ気味の⽅にもお腹の温めはとても効果的です。 そして1番の⽅法としては⼊浴です。

⼊浴法に関しては前回のブログで紹介しているので参考にしてみてくださいね。

(入浴法が紹介されているブログはコチラからどうぞ)

 

デスクワークの⽅はもちろん、これだけ気温が⾼いとエアコンの中で1⽇を過ごすことがほとんどだと思います。

そうなると汗をかく機会も減ってしまうので 熱い温度でなくてもいいので⼊浴して汗をかくと体も⼼もスッキリしますよ!

発汗することで⾝体も温まり⾎⾏が良くなることで⾝体の巡りも良くなるのでぜひやってみてください。
 

 

次回は⼿⾜のむくみについてお話ししていきたいと思います。
 お楽しみに!!

 

*-*ー*-*-*-*-*-*-*-*

 

前回までの記事もあわせてご覧ください!

 

8月1日 夏のむくみ1

    →ブログはコチラ

 

8月8日 夏のむくみ2

    →ブログはコチラ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

\\「低体温」の記事はこちらからどうぞ!//

 

→「あなたの体温は何度?1

 

→「あなたの体温は何度?2

 

→「あなたの体温は何度?3

 

→「あなたの体温は何度?4

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*