安川接骨院知っトク情報

こんにちは!安川接骨院です コロナウィルスの感染者が増え続け落ち着けない日々となっていますが、体調にお変わりなくお過ごしでしょうか? 安川接骨院の信頼しているドクターからこんなお話がありました ↓...

前回、HOT Eトレについて書かせて頂きましたが、 Eトレで腹筋はトレーニングをすることによって筋肉が動き血流の流れが良くなります。 そこにホットマットで体を温めながら行うことによってより通常よりも効率良く体温を上げることができます! 実は、この体温を上げる事が大切なポイントになります! 身体が温まると、 「手足などの末端冷え性の解消」...

今日の内容は大怪我を乗り越えたあるサッカー日本代表選手の話です! 怪我をしてしまい引退まで考えたことも… スポーツをしていれば怪我は付き物と言われますが大切なのはまず怪我をしにくい身体を作っていくということ! そのためにストレッチなどして疲労を溜め込まないようにしましょう! その次に怪我をしてしまった時にいかにいい処置や治療をするか...

“ワンダーボーイ”につきまとった「オーウェン=ケガ」のイメージ。 この選手はかつて世界最優秀選手に送られるバロンドールを獲得した選手の選手人生の話です。 怪我がとても多く「オーウェン=ケガ」と思われてしまうくらい怪我の多い選手でした。 怪我を負いこの選手の武器であるスピードを失い過酷なサッカー人生を歩んだ選手です。...

この記事はある日本人サッカー選手のエピソードです! この選手は10代で世界に飛び出し、 日本からいや世界からも注目されていた選手です。 そのような選手が大怪我をどう乗り越え、 どのようなメンタルで日々を送っていたのか書いてあります。 ぜひご覧ください! ▶https://www.soccer-king.jp/sk_sp_feature/article/825825.html

感染症を患い右足切断の危機になった とあるサッカー選手の話。 彼は闘うことを決してやめない。 夢見ることを決してやめない。 と自分に言い聞かせ 約10回という 凄まじい回数の手術を乗り越え またピッチに戻ってきた。

当院では、EMSという電気を使用して筋力を向上させるトレーニングを行っています。 からだを温かいマットで覆いながらEMSトレーニングをするメニューなどもございます!

新年度になり半月ほど経ったことで、 疲れが溜まった方の腰痛の方が当院でも増え始めてきました。 こんな生活習慣が骨盤を歪ませる!↓ ・椅子に座ると足を組む ・座りっぱなしで仕事をする ・姿勢が猫背や前屈みになっている ・よくハイヒールを履く このような姿勢が1つでも多いと骨盤周りの筋肉が硬くなってしまい、腰痛などの不調が...

安川接骨院ではカード払い用の端末を導入し 「クレジットカードのお支払が可能です✨ 」 SuicaやPASMOなど交通系電子マネーも利用可能です! キャッシュレス派の方も多いようで、喜んでいただいています🤗 急な痛みなどで来院する際も現金いらずで安心してご利用いただけます! ご利用の際はお申し付けください(^_-)-☆

東村山院の駐車場が広いことを皆さんご存知ですか? 他の店舗と共同ではありますが… 全18台駐車できるんです!(うち2台は車いす専用) 車で通院できるから…雨の日でもスムーズに通院することができます。 もちろん駐輪場もありますのでその時のご都合に合わせてご利用くださいね また、東村山院の隣にはドラックストアと靴屋さんがあるため診察後のお買い物も便利です♪